「坂の途中の家」を見終わった
本を読んでたのに そういうことだったのかー という感じ
主人公を演じる柴崎コウさんは素敵なひとだが
演じている主人公がいつも自信無げで高い泣き声で
ワタシ的には結構観ていてストレスを感じるドラマであった
世間の「普通」って?
ってことが人を追い込むこともあるのだよーということと
それほどその人の事を知らないのに
「変なひと」扱いするご近所の証言に
世間ってそんなものなのか?と疑いつつ観ている感じ
本を読んでて結末に「ふぅ~ん」とイマイチ理解し難かったことは覚えていたが
今回見終わってもやっぱり同じように感じたというドラマだったな



100均で買った観葉植物がすくすく育っているが
最近小さな虫がふわふわと飛びだして殺虫剤を買ってきた
殺虫剤はできるだけ使いたくなかったが
ネットでお酢を水で薄めたものが効くとあったので
試してみたが効果が無かったので・・・・

DSC_2160

効きました
ありがとうございます

葉っぱがわさわさしてきたので、はや植え替えしないといけないのか?!
鉢を大きくすればそれだけまた大きく成長するのではないだろうか???
悩むところである
そして、コヤツは一生花を咲かせないヤツなのだろうか
ちょっとそれは寂しい気もするが
まあ元気に育ってくれてるから良しとしよう



楽しい にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
     なんとなく にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
               結構 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ