嬉しい貴重な連休である

朝6時40分起床
昨日は夕飯が遅くなり、従って寝る時間もいつもより遅かった
ーといっても、一般の人が寝床に着く時間だと思われるが・・・

今日予定していたものをワケがあって延期にしたのでフリーの日
まずは掃除をして、天気は良くないが洗濯
そのあと、午前中は図書館で借りた本を読みきることに集中

DSC_1855~2

若い頃に読んだと思っていたが、改めて読んで気づいた
「読んで」なかったなと
恐らくこの本を読むことが自分にとってステータスを上げることだと思っていた若気の至り
ただ文字を追っていただけで途中で挫折したものと思われる
今回改めて読んでホールデンという青年を分析しつつ読み進め
なかなか濃い時間を過ごすことができたのではないかと。。。
思春期にこれを今くらい深く読めていたら
自分のことをもう少し客観的に眺めることができたかもしれない

そしてもうひとつ気づいたのが
私が読んで印象に残っていたのは「フラニーとゾーイ」だったということ
「フラニーとゾーイ」もあまりよく覚えていないのだが
バスルームで会話するところがあったのだけは覚えている(多分あったと・・・)
この本ももう一度読んでみよう


せっかくの休みなのに、時々職場のことを考えてしまう
平気で嘘をつく人がいて
本人はそれが正しいと思っているようで
1度嘘をつくと、本当に次々と嘘を重ねるしかなくなり
ーこの人はこうして信頼を失っていくことに気づいているのだろうか
と思いつつ傍で見ていた
身を守るための嘘というものは重ねていくと
本人にはそれがあたかも事実であると勘違いするのではないかと思われる

1度失った信用というものはなかなか取り戻せるものではない
そして信頼されない人生を歩むことになるのだよ、君

と、上から目線のわたしであった


おわり



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ