雨が降って気温がまた下がったようだ
「寒い・・・」という言葉が愛しい
夏の電気代が恐ろしく高いだろうと
毎月ビビりながら明細を見ていたが、ホンマですかっ!? というくらい安かった
6月22日~7月24日 電気2,129円 ガス1,781円
7月25日~8月23日 電気3,054円 ガス1,727円
8月24日~9月24日 電気2,449円 ガス1,371円
冷房は我慢することなく使っていたが、
設定温度がだいたい27℃~28℃だったからかな
あと、家が狭いとすぐに冷えるーという超エコ物件のお陰でもある
それでも生活費は予算12万を越えてしまう
ちょっと余裕がでると
「靴くらいは我慢せず欲しいものを買おう」とか
「友達と会うときは節約は忘れよう」 とか・・・・・
そうやってついつい浪費してしまうが、13万くらいで生きていけるかな
ひとりって、やっぱり小さく生きれるものなんだな
と、これまた小さく感心する
先日1年ぶりに夫に連絡した
暑中見舞いはがきのような誕生日のメッセージが来たときと同じく
「体に気を付けてください」メッセージが返ってきたので
体のことを気にかけてくれるなら生活費を援助してくれ
と返すと速攻返信
今はそれどころじゃないっ!
ときた
変わってないな
と思ったが、きっと向こうも同じように思ってるんだろうなー
という、ちょっとやな感じのことがあった週であった
おわり